総合トップ > 観光・産業 > 観光・物産のお知らせ一覧 > 【祝】奄美群島日本復帰70周年記念第60回奄美まつり
ここから本文です。
更新日:2023年8月31日
8月3日(木曜日)から12日(土曜日)にかけて開催しました「第60回奄美まつり」は、台風6号の影響を受けプログラムの延期や中止もありましたが、市民皆様並びに多くの関係機関・事業所の皆様のご理解とご協力・心温まるご厚志を賜り、大盛況のうちに幕を閉じることができました。
誠にありがとうございます。
奄美群島日本復帰70周年、そして「第60回奄美まつり」の記念の年に、大変暑い中にも関わりもせず、子供からお年寄りまで多くの皆様にご参加いただき、この4年間を取り戻そうと会場全体が大きな熱気を帯び盛り上がる姿に、喜びと同時に、コロナ後の新たな時代を創っていくという市民の皆様の力強さをひしひしと感じたところであります。
これからも本市のさらなる発展に向け、引き続き地域の振興に努めてまいりますので、皆様の変わらぬご理解とご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
奄美まつり協賛会
【一般の部】
【女子・子ども会の部】
「奄美まつり花火大会・花火だよ全員集合」の延期日程をお知らせいたします。
〇奄美まつり花火大会・花火だよ全員集合→8月11日(金曜日)開催
第60回奄美まつり舟こぎ競争の8月12日(土曜日)への延期に伴い、参加チームの追加募集を行いますので、奄美まつり協賛会事務局(紬観光課)までお申し込みください。
申し込み締め切りは令和5年8月9日(水曜日)まで。
申込用紙は下記ファイルよりダウンロードできます。
申込にあたっては、舟こぎ競争申込書、舟こぎ競争テント設置申込書・誓約書、舟こぎ競争PR分の以上、3枚の書類は必須提出書類となりますので、ご記入の上お申し込みください。
台風6号の接近に伴い第60回奄美まつりのプログラムの日程が変更となりました。
〇変更後の日程
舟こぎ競争当日の駐車場は伊津部小学校のみになりました。
(※)伊津部小学校から会場へ臨時バスを運行いたします。
(※)通行許可証はテントの設置・撤去時の通行のみ有効となります。
日時 | 行事名 | 時間 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
8月3日(木曜日) | 演歌と踊りの祭典 | 18時30分~20時30分 |
奄美川商ホール (奄美文化センター) |
主催:南条かつみ音楽事務所とゆかいな仲間 |
8月11日(金曜日) |
花火だよ!全員集合 |
17時00分~22時00分 | 御殿浜公園 |
主催:あまみFMディ!ウェイブ! 8月11日(金曜日)に延期 |
8月11日(金曜日) |
花火大会 |
20時00分~21時00分 | 名瀬商港区 |
8月11日(金曜日)に延期 |
8月12日(土曜日) |
奄美群島日本復帰70周年記念カップ 「島内No.1決定」 舟こぎ競争 |
8時00分~16時30分 |
名瀬港(佐大熊地区) |
予備日の8月12日(土曜日)に延期 |
8月5日(土曜日) | 八月踊り | 20時00分~22時00分 | 支庁通り・本町通り・屋仁川通り | 台風接近のため中止 |
8月6日(日曜日) |
MBC奄美やちゃ坊相撲大会 |
9時00分~14時00分 | 名瀬中学校 |
台風接近のため中止 主催:MBC南日本放送 |
8月6日(日曜日) | パレード1部・2部 |
1部楽隊・神輿等:16時00分~17時20分 2部踊り連・六調:17時30分~19時10分 |
ふれ愛パーク~本町通り~屋仁川通り~ 旧名瀬保健所前~ふれ愛パーク |
台風接近のため中止 |
募集期間:6月26日(月曜日)から7月10日(月曜日)まで。
申込用紙は、下記のファイルよりダウンロードできます。
申込みに当たっては、
以上3枚の書類は、必須提出書類となります。必ずご記入の上お申込ください。
【備考】舟こぎ競争公式練習期間
募集期間:6月26日(月曜日)から7月10日(月曜日)まで。なお、手ぬぐいは、7月18日(火曜日)の代表者会で配布予定しております。
申込用紙は、下記のファイルよりダウンロードできます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ