総合トップ > まち・くらし > 福祉・高齢者 > 高齢者福祉・介護保険 > 奄美市の認知症ケアパスについて
ここから本文です。
更新日:2015年7月8日
認知症の方が住み慣れた地域で自分らしく生活するためには、地域の人が認知症について理解し、認知症を病気の一つとして自然に受け入れ、見守る環境が必要になります。
このため、認知症キッズサポーターの育成や住民・企業等へ向けた認知症講座をとおして、認知症についての正しい知識の普及、情報提供や学習の機会の充実を図ります。
また、地域における見守りネットワークや民間事業所との協定による地域見守り体制の強化に取り組むとともに、様々な支援や地域資源の情報が入手しやすいよう、「認知症ケアパス」の普及啓発に努めます。
認知症ケアパスとは認知症の状態に応じた医療や介護サービスなどの提供の流れを示したものです。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ