本文へスキップします。

総合トップ > 教育・文化 > 生涯学習の推進 > 令和6年度奄美市まなびフェスタ

ここから本文です。

更新日:2024年11月26日

令和6年度奄美市まなびフェスタ

テーマ

「学びあい・ふれあい・支えあい共につくる潤いと活力に満ちた奄美市」

日時・場所

  • 日時:令和6年12月15日(日曜日)
    09時30分~16時30分(体験・展示コーナー)
    12時30分~12時45分(ホール受付)
    12時45分~16時00分(マチナカホール)
  • 場所:アマホームPLAZA(市民交流センター)
  • 日程:オープニング(奄美市少年少女合唱団)
    12時45分~12時55分

プログラム

【第1部】開会式及び表彰式(13時00分~13時35分)

  1. 開会のあいさつ(奄美市長:安田壮平)13時00分~13時05分
  2. 奄美市文化・地域づくり功労表彰式(奄美市長:安田壮平)13時10分~13時35分

【第2部】みんなで輝かせよう!あまみっ子&あまみんちゅ(13時35分~14時25分)

  1. キバレ★あまみっ子~島口による小・中学生の夢の発表
  2. 地元高校生がつくる学生団体「アンナコト」の発表

【第3部】みんなで考えよう奄美の未来(14時40分~16時00分)

  1. 講演「みんなが元気になるコミュニティをめざして」14時40分~15時50分
    ~新しい時代の地域社会を考える~
    講師:鹿児島大学法文学部法経社会学科教授金子満氏
    (株)フルハークウィル取締役(大学発ベンチャー)元山の手町内会長金子飛陽氏
  2. 閉会のあいさつ(奄美市教育長:向美芳)15時55分~16時00分

ポスター

詳細はポスターでもご確認になれます。

ポスター(PDF:358KB)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会学び・スポーツ推進課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1384

ファックス:0997-53-9501

ページトップ