本文へスキップします。

総合トップ > まち・くらし > 選挙 > 選挙における新型コロナウイルス感染症対策

ここから本文です。

更新日:2023年2月15日

選挙における新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症対策について

選挙の執行にあたり、期日前投票所及び当日投票所においては、以下のとおり感染症防止対策を行い、市民の皆様には安心して投票を行っていただけるよう努めてまいります。

選挙管理委員会が行う感染症対策

  • 投票管理者、立会人、投票所職員はマスクを着用します。
  • 投票所に手指用アルコール消毒液を設置します。
  • 投票所の換気に努めます。
  • 記載台、鉛筆等を定期的に消毒します。
  • 投票所の混雑回避策として、過去の選挙における期日前投票所の利用状況を市ホームページに掲載しております。

有権者の皆様にお願いする感染症対策

  • 鉛筆を持参し記入することができます。
  • 来場前後の手洗い、手指の消毒をお願いします。
  • 周囲の方と一定以上の距離を保つようお願いします。

過去の選挙における期日前投票所の利用状況

令和4年に執行された参議院議員通常選挙における期日前投票所の利用状況を掲載します。

新型コロナウイルス感染症対策として期日前投票を利用できます過去の利用状況をご確認いただき、混雑しない期日、時間帯での期日前投票をご検討ください。

(注)選挙日に近づくにつれ混雑しますので、早めの投票をおすすめします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1001

ページトップ