総合トップ > 教育・文化 > スポーツ・レクリエーションの振興 > レジャー・スポーツ事業 > 燃ゆる感動かごしま国体相撲競技
ここから本文です。
更新日:2022年10月14日
来年開催の特別国民体育大会相撲競技のPRと相撲競技の普及を図るために、国体会場のサンドームへ実際に土俵を設置し、奄美大島地区・職域対抗の相撲大会を開催します。
本大会では、高校・大学で相撲部に所属していた者は出場はできないといった、出場資格の制限や親子相撲・赤ちゃん土俵入り・女子の部も開催予定です。
皆様のご参加お待ちしております。
下記の提出書類に必要事項を記入のうえ、メールまたはFAXにてお申し込みください。
申込先
894-8555
奄美市名瀬幸町25番8号
奄美市教育委員会スポーツ推進課
TEL:0997-52-1387(直通)
FAX:0997-53-9501
Mail:shimintaiiku@city.amami.lg.jp
申込締切
令和4年11月25日(金曜日)必着
2021年6月10日(木曜日)に開かれた公益社団法人日本スポーツ協会第1回国民体育大会委員会において、特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」競技会会期が決定いたしました。
奄美市で開催される相撲競技は、新型コロナ感染対策を考慮し、(公財)日本相撲連盟のご指導や関係機関との協議を踏まえて、会場変更となりました。
鹿児島県では、昭和47年第27回国民体育大会(太陽国体)以来、48年ぶりに開催され、奄美市においては、史上初めての国体相撲競技が開催されます。
令和5年10月7日(土曜日)~10月17日(火曜日)
令和5年10月28日(土曜日)~10月30日(月曜日)
令和2年6月19日(金曜日)、鹿児島県、日本スポーツ協会、日本障がい者スポーツ協会、スポーツ庁との合同の記者会見が開催され、第75回国民体育大会並びに第20回全国障害者スポーツ大会の開催について、延期が発表されました。
奄美市内小中学生が、各都道府県に対して、一つ一つ思いを込めて手作りの応援のぼり旗を作成しました。大会が開催された際には、会場を予定していた奄美体験交流館付近へ掲示する予定でした。延期決定後も、機会を設けて皆さまにお披露目する予定でしたが、新型コロナの影響で断念せざるを得ませんでした。
直接ご覧いただきたいところですが、先にホームページで公開いたしますので、ぜひご覧ください。
〒894-8555
鹿児島県奄美市名瀬幸町25番8号
奄美市教育委員会スポーツ推進課国体推進室内
(燃ゆる感動かごしま国体奄美市実行委員会事務局)
電話番号:0997-52-1111
ファックス:0997-53-9501
メール:kokutai@city.amami.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ