総合トップ > まち・くらし > 福祉・高齢者 > 戦傷病者戦没者遺族等 > 第十一回特別弔慰金
ここから本文です。
更新日:2022年6月6日
戦没者等の死亡当時のご遺族の方で令和2年4月1日(基準日)において、公務扶助料、遺族年金等を受ける方がいない場合に、ご遺族を代表して一人の方に支給されます。
額面25万円、5年償還の記名国債
国債の償還は、毎年1回償還日以降に5万円ずつ支払いを受けることができます。
令和5年3月31日まで
請求期間を過ぎると請求できなくなりますので、ご注意ください。
お住いの市区町村の援護担当課にお問い合わせください。奄美市は福祉政策課になります。
請求者の戸籍抄本が必要になりますが、過去に特別弔慰金の請求をしたことがあるか等の状況により、提出していただく書類が異なりますので、詳しくはお住いの市区町村援護担当課にお問い合わせください。
以下の1から3に挙げた書類のうち1つ
お問い合わせ