本文へスキップします。

総合トップ > 観光・産業 > 産業支援 > 情報政策 > 奄美群島日本復帰70周年記念「奄美市ICTフェア」

ここから本文です。

更新日:2023年3月15日

奄美群島日本復帰70周年記念「奄美市ICTフェア」

奄美市では、地理的・時間的距離が大きいという離島のハンデを克服でき、かつ他産業の成長や底上げを促す情報通信産業の振興を地域活性化に向けての重点分野と位置付け、高度な技術研修等による地元IT企業の技術力等の強化を図るため、ICT活性化推進事業(技術習得事業・事業拡大支援事業)を実施しております。

地元企業への自社サービスのPRを行う「出展ブース」及び株式会社チェンジ鹿児島代表取締役の中垣雄氏による「講演会」を開催し、今年度の研修受講者や地元IT企業等を対象とした「成果報告会」の中で、今後の人材育成について効果を高める方策を検討・共有することをICTフェアの目的としています。

開催概要

日時

令和5年3月17日(金曜日)13時30分~16時30分

場所

奄美市WorkStyleLabInno(奄美市名瀬浦上町48番地1)

内容

出展ブース

起業のデジタル化・DXを支援できるソリューションをお持ちの団体・企業がブースを構え、自社のサービスをPRしていただきます。

  • 有限会社鹿児島事務機商会、奄美大島信用金庫、株式会社地域科学研究所
  • カテゴリ:業種別DX/営業DX/情報セキュリティ/デジタルマーケティング/IoTソリューション/EC&次世代店舗/AI・業務自動化/メタバース/デジタル人材/その他

成果報告会

(技術習得)「ノーコードであなたの仕事を楽にするDX講座」(鹿児島事務機商会)

(技術習得)「あなたのIT経営レベルをアップするDX入門講座」(南海日日新聞社)

(事業拡大)「Webコンサルティング事業」(アビコムデザイン)

(事業拡大)「Nextアノテーション・サービス」(南西テレワークセンター)

講演会

講師:中垣雄氏(株式会社チェンジ鹿児島代表取締役)

テーマ:「スタートアップのための資金調達セミナー~ITスタートアップ創業経験とファンドマネージャーの視点~」

タイムスケージュール

時間 内容 実施者
13時30分~13時40分 開会あいさつ

奄美市

13時40分~15時00分

成果報告[実施状況・成果・課題等]

各20分(発表15分、質疑応答5分)

〇技術習得事業:2社

〇事業拡大支援事業:2社

15時00分~15時10分 休憩  
15時10分~16時00分

講演会

「スタートアップのための資金調達セミナー」

株式会社チェンジ鹿児島

中垣雄氏

16時00分~16時10分 総括 久保田智氏
16時10分~16時15分 閉会のあいさつ 奄美市
13時30分~16時30分 出展ブース

有限会社鹿児島事務機商会

奄美大島信用金庫

株式会社地域科学研究所

 

申込について

出展ブース申込

申込条件:本市に本店、支店その他事業所を有し、情報通信関連事業者である個人、法人、その他の団体等

申込締切:3月10日(金曜日)17時まで

URL:https://logoform.jp/form/3bCu/226750(外部リンク)

申し込みフォーム1

参加申込

申込締切:3月17日(金曜日)12時まで

URL:https://logoform.jp/form/3bCu/226571(外部リンク)

申し込みフォーム2

お問い合わせ

商工観光情報部デジタル戦略課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1359

ページトップ