本文へスキップします。

総合トップ > 市政情報 > 官民連携の取組 > 公共施設マネジメント > 奄美市公有財産利活用等基本方針

ここから本文です。

更新日:2025年10月28日

奄美市公有財産利活用等基本方針

策定の目的

本市では、人口減少と少子高齢化が急速に進む中、社会の変化により市民ニーズが多様化している一方で、高度経済成長期に建設された公共施設の老朽化により、修繕箇所が増えるとともに、改修に要する費用が大きくなるなど維持が困難な状況となっている。今後、多様なニーズに応えるための施策を展開するための財政基盤を築くためには、人口規模に適した公有財産のスリム化を図る必要がある。

そこで、計画的な財産取得に加え、市が保有する公有財産について、これまでの取組内容を検証し、新たな課題を整理した上で売却や有効活用を積極的に推進することで、市民サービスの向上及び市の歳入増加や維持管理費の削減を目指す。

また、その目的等により、財産を所管している部署が複数に亘ることから、公有財産の在り方について、今後の利活用の方向性、庁内の検討体制を示すことを目的とする。

奄美市公有財産利活用等基本方針について

概要版(PDF:535KB)

奄美市公有財産利活用等基本方針(PDF:779KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部財政課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1001

ページトップ