ここから本文です。
更新日:2025年2月14日
奄美市では、市税や水道料金などのお支払いにおいて、スマートフォンアプリ(下記記載のアプリ)を利用したキャッシュレス決済による納付を行うことができます。
いつでも、どこでも市税等のお支払いをすることができますのでぜひご利用ください。
※納付書にバーコード表示のあるものが対象になります。(バーコードが印刷されていないものはご利用できません。)
奄美市では下記記載のアプリを利用してキャッシュレスにて市税等のお支払いをすることができます。ご利用可能な科目など詳細につきましては各アプリのページをご確認ください。
【ご利用時に必要なもの】
スマートフォンアプリ「PayPay」を利用して、納付書に印字している「バーコード」を読み取ることで納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が30万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
※令和7年4月23日で取り扱いが終了となります。
LINE Pay株式会社の『LINE Pay請求書支払い』サービスが令和7年4月23日をもって終了いたします。
令和7年4月24日以降にキャッシュレス決済で納付される場合は『LINE Pay請求書支払い』以外のサービスを、ご利用いただきますようお願いします。
市税等の納付書に印字しているコンビニ収納用バーコードをスマートフォン・タブレット端末で読み取ることで、アプリ内で登録をした金融機関口座から即時に納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が30万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
(注意)口座振替のように一度の手続きで以後の納期分を引き落とすものではありません。納付書ごとのお手続きとなります。
スマートフォンやタブレット端末にインストールをした楽天銀行アプリから、納付書に印字しているコンビニ収納用バーコードを読み取ることで、登録をした楽天銀行の口座から即時に納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が30万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
(注意)口座振替のように一度の手続きで以後の納期分を引き落とすものではありません。納付書ごとのお手続きとなります。
スマートフォンやタブレット端末にインストールをしたau PAYアプリから、納付書に印字しているコンビニ収納用バーコードを読み取ることで納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が30万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
スマートフォンやタブレット端末にインストールをしたゆうちょPayアプリから、納付書に印字しているコンビニ収納用バーコードを読み取ることで納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が30万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
『ゆうちょPay(銀行Pay)』アプリでの市税等納付のご案内
スマートフォンやタブレット端末にインストールをしたd払いアプリから、納付書に印字しているコンビニ収納用バーコードを読み取ることで納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が30万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
スマートフォンやタブレット端末にインストールをしたFamiPayアプリから、納付書に印字しているコンビニ収納用バーコードを読み取ることで納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が10万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
(注意)水道料金については上限5万円まで
スマートフォンやタブレット端末にインストールをしたJ-Coin Payアプリから、納付書に印字しているコンビニ収納用バーコードを読み取ることで納付をすることができるサービスです。
(納付書1枚当たりの金額が30万円以下でバーコードが印刷された納付書に限ります。)
お問い合わせ