本文へスキップします。

総合トップ > まち・くらし > 子育て > 奄美市の保育施設について > 令和7年4月幼稚園・保育所等新規入所(園)申込

ここから本文です。

更新日:2024年10月7日

令和7年4月幼稚園・保育所等新規入所(園)申込

令和7年4月から奄美市内の教育・保育施設等の利用を希望する児童について、下記のとおり入所申込の受付を行います。

1.申込先

希望施設によって申込先が異なりますのでご確認ください。

施設種別 申込先
  • 認可保育所
  • 私立認定こども園(保育利用)
  • 地域型保育
  • へき地保育所
  • 公立幼稚園
  • 公立認定こども園

市役所(オンライン申請)

▶オンライン申請対象施設一覧

窓口申請をご希望の場合は、各総合支所保育担当課にお問合せください。

  • 私立幼稚園
  • 私立認定こども園(幼稚園利用)
  • 認可外保育施設
  • 一時預かり事業
  • ベビーシッター

希望する施設・サービスへ直接申込

2.申込受付期間

1次募集:令和6年11月1日(金曜日)~令和6年11月30日(土曜日)≪23時59分申請完了分まで≫

2次募集:令和6年12月1日(日曜日)~令和7年2月28日(金曜日)≪23時59分申請完了分まで≫

令和7年3月1日(土曜日)以降のお申込みは随時受付いたしますが、2次募集受付分の入所調整が完了次第、お申込み順に入所調整をおこないます。

窓口申請をご希望の場合

窓口申請の場合は、上記期間内の平日8時30分から17時15分までの受付となります。

1次募集:令和6年11月1日(金曜日)~令和6年11月29日(金曜日)17時15分まで

2次募集:令和6年12月2日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)17時15分まで

 

3.申込の前に確認が必要な事項【重要】

下記に該当する場合は、申請の前に利用希望施設へ対応可否のご確認をお願いいたします。

特別な支援を必要とするお子さま

下記に該当する特別な支援を必要とするお子さまの申込をする場合、事前に希望施設へ対応可否についてご確認のうえお申し込みください。

  • アレルギーをもつお子さま

食物アレルギーをもつお子さまの場合、事前に病院で検査を受け生活指導管理表をご提出いただく必要があります。医師の診断がない場合、除去食の対応はできませんのでご了承ください。

  • 障がいをもつお子さま
  • 療育施設をご利用中のお子さま
  • 医療的なケアを必要とするお子さま

0歳児のお子さま

申込受付は原則、令和7年4月時点で生後6カ月を経過しているお子さまからとなりますが、施設によってお預かりできる月齢や時間帯が異なります。
生後6カ月未満のお子さまを預けたい場合は、事前に利用希望施設へ対応可否についてご確認のうえお申し込みください。

  • 保育施設でお預かりできる条件として、【首が座っていること】【哺乳瓶からミルクが飲めること】が必須となります。
  • 入所内定となっても、面談時の状態によっては入所不可となる場合もありますのでご了承ください。

 

4.申込方法

オンライン申請

申込受付期間にあわせ、下記にオンライン申請のQRコードおよびURLを掲載いたします。
スマートフォン・パソコン等から申請手続きをおこなってください。
なお、窓口申請をご希望の場合は各総合支所保育担当課へお問合せください。

 

≪QRコード(1次募集)≫令和6年11月1日(金曜日)掲載予定

≪URL(1次募集)≫令和6年11月1日(金曜日)掲載予定

 

オンライン申請の流れ

STEP01|必要書類の事前準備

オンライン申請を行う前に「令和7年度奄美市教育・保育施設等利用のしおり(PDF:1,506KB)」(以下、「保育のしおり」という)をご確認のうえ、下記書類のご準備をお願いいたします。

1.保護者の「保育を必要とする事由」を証明する書類(保育の利用がない場合不要)

「保育のしおり」P.9をご確認のうえ、必要な書類を事前にご準備ください。

※令和7年4月入所申込分から就労証明書の様式が変更となります(国指定様式)。
旧様式で提出された場合、新様式での再作成を依頼することになりますのでご注意ください。
2.世帯状況等により「該当する場合のみ必要となる資料」

「保育のしおり」P.10をご確認のうえ、必要な書類を事前にご準備ください。

STEP02|QRコード読み取り

上記QRコードまたはURLを読み取り申込フォームへ

STEP03|入力

7.資料の「保育のしおり」や「よくあるご質問」をご確認のうえご入力ください。

入力に際しご不明な点等がある場合は、市役所各総合支所保育担当課へお問合せください。

STEP04|内容確認・送信

すべての項目にご回答いただくと確認ページが表示されますので、入力内容を確認し送信してください。

 

申込にあたっての注意事項

児童ごとに申込が必要です

申込児童の人数分、オンライン申請が必要となります。

ならし保育

4月1日入所のお子さまについては、4月1日からならし保育開始となります。

必要書類の保管をお願いします

申込内容について添付書類不足・記載内容不備などがあった場合、再度提出依頼をさせていただくことがありますので、必要書類の原本は必ずご自宅に保管されてください。

奄美市へ転入予定の方

奄美市へ転入予定でお申し込みされる場合、転入前・転入後の状況により申込内容や必要書類が異なります。下記内容をご確認いただき、必要書類をご準備のうえお申し込みください。

ケース
保育を必要とする事由 申込の際に必要な書類
転勤の場合
就労

・現就労先の就労証明書

転入後、新就労先の就労証明書を取得し令和7年4月20日までにオンライン提出

転職(就労内定)の場合
就労

・転職(内定)先の就労証明書

就労開始前の発行ができない場合は、内定通知書(雇用期間・就労日数・就労時間など就労状況がわかるもの)

転入後の就労先が未定の場合
求職活動

・必要書類なし(申請フォーム内の質問項目に回答)

4月入所の場合、求職活動での認定期間は5月末日まで

転入前の住所地で「育児休業」の理由で教育・保育施設を利用している場合
育児休業

・育児休業取得期間、復職予定年月日が記載されている就労証明書

・転入前の住所地の自治体で発行された「支給認定通知書」

通常育児休業での新規申込は受付不可としていますが、転入前の自治体で令和6年度末まで「育児休業」の保育認定が出ている場合は新規申込を受け付けております。

 

5.利用調整(選考)について

施設入所の利用調整は、児童の年齢・保育を必要とする事由・ひとり親世帯等の項目に基づき各世帯の優先度を点数化し、優先度の高い児童から入所決定となります。

 

6.利用調整の結果通知

1次募集申込受付分…令和7年2月中旬頃

2次募集申込受付分…令和7年3月中旬頃

令和7年3月1日(土曜日)以降の申込受付分については、2次募集受付分の入所調整が完了次第、お申込み順に通知いたします。

 

7.資料・各種様式

【資料】

【各種様式】

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部こども未来課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-2784

住用総合支所市民福祉課

894-1292 奄美市住用町西仲間111

電話番号:0997-69-2111

ファックス:0997-69-2701

笠利総合支所いきいき健康課

894-0595 奄美市笠利町中金久45

電話番号:0997-63-2299

ファックス:0997-63-2184

ページトップ