ここから本文です。
更新日:2022年12月16日
奄美市を応援いただきまして、誠にありがとうございます。
ワンストップ特例申請についてご案内します。
ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄附金控除を受けられる仕組みです。寄附先の自治体が、1年間で5自治体までであれば、この制度を活用できます。
2つの条件に当てはまる人が対象です。
ワンストップ特例申請書は、順次開封、確認を行っておりますが、受付完了までに、ご送付いただいてから2~3週間程、お時間をいただいております。
その為、受付状況の反映にお時間がかかる場合がございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
受付状況が確認できない場合、お日にちをおいてからご確認ください。
ご寄附をいただいた皆さまの負担を軽減するために、スマホのみでワンストップ特例申請を完結できるアプリ『IAM<アイアム>』が登場。煩わしい書類の記入や送付がWEBで完結できる、大変便利なサービスとなっております。ご利用は無料となっておりますので、是非ご利用ください。
ワンストップ特例申請に必要な書類は下記のとおりです。
各必着の期日は厳守とさせていただきます。
返信用封筒をご利用した速達、特定記録、簡易書留など普通郵便以外の郵送方法の追加料金に関しましては、寄附者様のご負担お願いいたします。お支払いされずに市の方へお送りされた場合につきましては、受付できず返送される場合がございますのでご注意ください。
ワンストップ特例申請について「希望する」を選択された方全員に申請書をお送りしております。既にご申請いただき本市より行き違いで届いた場合は再申請は不要ですので、破棄いただきますようお願いいたします。
ご寄附いただいた際、「ワンストップ特例申請書を希望する」を選択された方にワンストップ特例申請書を発送いたしますが、郵送の関係上、到着が1月以降になり返送期日(1月10日必着)に間に合わない可能性がございます。
お急ぎの方は下記よりダウンロードにてご提出をお願いします。
ワンストップ特例申請書(PDF:125KB)※注文番号等が不明の方
下記1~3のいずれかの書類をご提出いただくか下記添付書類の台紙に貼り付けてご提出をお願いいたします。
下記の1か2いづれかのご提出をお願いいたします。
ワンストップ特例申請書を提出後、ご寄附された年の翌年1月1日までの間に申請書の内容(電話番号を除く。)に変更があった場合は、上記の欄に必要な事項を記載してご寄附された年の翌年1月10日までに下記書類のご提出をお願い致します。
〒885-8790
宮崎県都城市上町7-12(2F)
奄美市ふるさと納税ワンストップ受付センター宛
奄美市では、ワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
奄美市ではワンストップ特例申請書の受付通知については、さとふるでお申込みされた方には文書ににて、それ以外のポータルサイトでお申込みされた方にはメールにて送付致します。あらかじめご了承ください。
なお、書類にて受付通知をご希望の場合は、奄美市プロジェクト推進課までご連絡をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ