本文へスキップします。

総合トップ > 観光・産業 > デジタル活用・DX推進 > よくあるお問い合わせ(情報関係)

ここから本文です。

更新日:2025年1月10日

よくあるお問い合わせ(情報関係)

垂れ下がったケーブル(電線・電話線)等を発見した

電線や電話線等については、電力会社や電話会社等にご連絡をお願いします。

切れた電線は危険ですので触らないようにしましょう。

種別 事業所名 お問い合わせ先
電線

九州電力送配電奄美配電事業所

停電や電柱・電線などの送配電設備に関するお問い合わせ先(チャット受付)

https://kyuden-td.support-navi.jp/t01/(外部リンク)


0800-777-9453(送配電コールセンター)【通話料無料】

電話線

NTT西日本不安全設備WEB受付

https://equipment-report-nttwest.jp/safety_report_web/failure/(外部リンク)

 

上記に該当しないケーブルの場合は、下記フォームよりご連絡ください。

https://logoform.jp/f/Sg02h(外部リンク)

テレビが映らなくなった・テレビ等の受信障害

総務省九州総合通信局のホームページに『テレビ受信障害の簡単な見分け方』の資料がありますので、下記ホームページをご確認ください。

よくある質問:テレビ、ラジオの受信障害

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/faq/q2.html(外部リンク)

700MHz帯利用開始に伴うテレビ受信障害の場合

携帯電話事業者により、新しい周波数帯(700MHz(メガヘルツ)帯)を利用した携帯電話サービスの開始準備が進められています。これに伴い、デジタルテレビへの受信障害が発生することがあり、テレビ受信障害対策が順次行われます。なお、テレビに影響が生じるおそれがある地域には、事前にチラシが配付されます。詳細については、下記ページをご確認ください。

700MHz帯利用開始に伴う「テレビの受信障害対策」

自治体DXやシステムに関する営業やセールス

電話による営業等は受付けておりませんので、下記のフォームをご利用ください。

https://logoform.jp/f/Co4UX(外部リンク)

お問い合わせ

商工観光情報部デジタル戦略課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1359

ページトップ