本文へスキップします。

総合トップ > イベントカレンダー > 朝はあけたり1953~「語り継ぐ」次世代へ~奄美博物館企画展

ここから本文です。

更新日:2023年11月10日

朝はあけたり1953~「語り継ぐ」次世代へ~奄美博物館企画展

令和5年11月10日(金曜日)から令和6年1月7日(日曜日)まで、奄美群島日本復帰70周年記念企画展《朝はあけたり、1953〜「語り継ぐ」次世代へ〜》を開催しています。

▼関連講演会

1.講演会:奄美大島に遺る、戦争にかかわる遺跡
講師:鼎丈太郎氏(瀬戸内町教育委員会埋蔵文化財担当職員)
日時:令和5年11月19日(日曜日)
14時00分~15時30分

2.講演会:戦時・戦後のソテツ食について~ソテツ食の背景と実践~
講師:泉和子氏(郷土料理研究家)
鈴木るり子氏(郷土料理研究家)
日時:令和5年12月17日(日曜日)
10時00分~12時00分

※ナリ粥等の試食会
(講師:泉和子氏・鈴木るり子氏)
日時:令和5年12月17日(日曜日)
14時00分~15時30分

3.講演会:復帰70周年に学ぶ
講師:楠田哲久氏(泉芳朗先生を偲ぶ会会長)
日時:令和5年12月24日(日曜日)
14時00分~16時00分


各講演の定員は50名(※要申込み)
会場:奄美川商ホール(奄美振興会館)
奄美博物館までお電話(☎︎0997-54-1210)にてお申込みください。

 

開催日時

  • 2023年11月10日(金曜日)~2024年1月7日(日曜日)

場所

名称

奄美博物館

お問い合わせ

教育委員会文化財課

894-0036 奄美市名瀬長浜町517

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1001

ページトップ