本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2025年8月26日

奄美市DX推進化計画

奄美市DX推進化計画(令和7年度中に策定)

策定の目的

本計画は「暮らし」「仕事」「行政」の三つの視点からデジタル技術の活用を推進し、より多くの住民の幸せを支えるためのデジタル社会の実現を目指して、奄美市全体で戦略的かつ段階的に取り組んでいくための指針として策定いたします。

アンケート調査

デジタル活用に関するアンケートを実施中です。いただいた回答は、本計画の基礎データとして活用いたします。

  1. 市民向けアンケート

    URL:https://logoform.jp/f/FdPDs(外部リンク)
    (※郵送で封筒が届いた方が対象です。)
    対象者:奄美市在住の20歳以上の方/1,000名(無作為抽出)
    回答期限:令和7年9月25日(木曜日)まで

  2. 事業者向けアンケート

    URL:https://logoform.jp/f/KILsb(外部リンク)
    対象者:奄美市市内の事業者
    回答期限:令和7年9月30日(火曜日)まで

  3. 高校生・専門学生向けアンケート

    URL:https://logoform.jp/f/PxRcQ(外部リンク)
    (参考資料)eスポーツとは?
    対象者:奄美市内の高校生・専門学校生
    回答期限:令和7年9月30日(火曜日)まで

策定の経緯

奄美市DX推進化計画策定委員会

第1回会議

  1. 開催日:令和7年7月17日
  2. 配布資料

(第2回会議は11月上旬を予定しています。)

第2次奄美市地域情報化計画(令和3~7年度)

策定の目的

本計画は、ICTに係る我が国の政策方針や技術の進展等を踏まえ、本市における一層のICT利活用による情報通信産業振興、産業の情報化、市民サービスの利便性向上、行政業務の効率化、地域課題の解決による生活の質の向上を目指し、市民が将来の本市に希望を持てるような地域情報化を図ることを目的としています。また、本計画は、「官民データ活用推進基本法」に基づく本市の官民データ活用推進基本計画としても位置づけます。

第二次奄美市地域情報化計画(令和3~7年度)

策定の経緯

本計画書は一般財団法人地方自治研究機構との共同調査研究「次期奄美市地域情報化計画に係る調査研究」として、学識経験者、地元有識者、行政関係者等で組織する調査研究委員会を組織し、同委員会の審議を経て、策定しました。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光情報部デジタル戦略課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1359

ページトップ