本文へスキップします。

総合トップ > まち・くらし > 健康・医療・母子保健 > 令和5年度ミニ人間ドック検診(追加)

ここから本文です。

更新日:2023年10月5日

令和5年度ミニ人間ドック検診(追加)

「ミニ人間ドック検診」とは・・

「特定健診」と「がん検診」を同時に受けられる検診です。

今年度、特定健診とがん検診が同時に受診できる最後のチャンスです!

実施期間

<笠利>令和6年1月15日(月曜日)

<住用>令和6年1月23日(火曜日)

<名瀬>令和6年1月9日(火曜日)から11日(木曜日)まで

(上記日程で都合の悪い場合は、1月12、13日、16日~19日も奄美川商ホール(奄美文化センター)で受診できます)

会場・受付時間

<笠利>太陽が丘体育館

<住用>体験交流館

<名瀬>奄美川商ホール(奄美文化センター)

予約について

受診される方は事前に予約が必要です。

お知らせが届いている方(黄色い封筒もしくはハガキ)

→申し込み用紙かインターネットでの申し込み

お知らせが届いていない方

→電話で申し込み(平日:午前9時から午後5時まで)

健康増進課(0997)52-1119または、国保年金課(0997)69-3037

予約期間

令和5年11月24日(金曜日)まで

持ってくるもの

  • 保険証(特定健診・長寿健診を受診される方)
  • 検診料金
  • 健康手帳(※持っていない方は会場で発行します。)
  • ポイントカード(5ポイント以上たまっているもの)
  • バスタオル(※腹部超音波検診を受診される女性)
  • 事前に送付されてくる検査容器(特定健診、大腸がん検診を受診される方)

来場の際の注意点

体調不良の場合は、回復後、あらためて受診してください。(健康増進課までご連絡ください)

基礎疾患の存在は、コロナウイルス等、感染症の重症化に大きく関係します。日頃から「特定健診」を受け、予防に努めることが大切です。

検診内容

検診内容詳細(PDF:225KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康増進課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-7414

市民環境部国保年金課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-69-3258

ページトップ