本文へスキップします。

総合トップ > まち・くらし > 福祉・高齢者 > 高齢者福祉・介護保険 > 認知症フレンドリープロジェクト(イベント情報)

ここから本文です。

更新日:2024年12月17日

認知症フレンドリープロジェクト~イベント情報~

奄美市では、認知症の本人や家族が住み慣れた地域で自分らしく暮らせるよう、正しい知識や理解を深めるために、様々なイベントをしています。イベント等を通して、地域で共に暮らしていくために一緒にできることを考えていきましょう。friendly

認知症フレンドリープロジェクト~第3弾~

令和6年9月の世界アルツハイマー月間に合わせて、市役所3階市民交流スペースにて認知症普及啓発ブースを設けました。今年は、初めて県立奄美図書館ともコラボしました。

pro3pro3-1

第2弾~認知症フレンドリートークライブ~

令和6年5月17日と18日に、認知症当事者である「丹野智文さん」と、福岡県若年性認知症サポートセンター長「阿部かおりさん」をお招きして、トークライブを開催しました。学生と市民の方々、あわせて400名を超える来場がありました。

丹野さんの「本人からできることを奪わないでほしい」という言葉が印象的で、自分らしく暮らすために工夫することや、本人がしてほしいことを支援する大切さを感じる機会となりました。

poster2talk2

 

第1弾~認知症フレンドリーシアター~

令和6年1月21日、映画「オレンジ・ランプ」上映イベントを行いました。昼・夜の部合わせて、子どもから大人まで約600名の参加がありました。

映画鑑賞後、「認知症になっても、できることはたくさんある」というメッセージを受け取った方が多く、認知症への意識が変わるきっかけとなりました。

 

poster1theater

お問い合わせ

保健福祉部高齢者福祉課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-57-6252

ページトップ