本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2024年11月8日

PPP/PFIの推進

PPPとは

PPPとはPublic Private Partnership【官民連携、公民連携】と呼ぶ。
公共(Public)と民間(Private)が連携協力(Partnership)し、行政サービスを行うことの総称。

PPPの中には、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれる。

PFIとは

PFIとはPrivate Finance Initiativeと呼ぶ。
公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方。

PPP/PFIとは(内閣府ホームページ)(外部リンク)

PPP/PFI概要図

ppp
(日本政策投資銀行資料)

〇PFIはPPPの手法のひとつです。

〇公共サービスの提供において民間活力の活用はもはや必要不可欠であり、活用の範囲もハード事業だけでなくソフト事業まで多岐にわたっています。

奄美市のPPP/PFIの取り組み

令和4年度奄美市PPP/PFI推進アクションプラン

令和4年度奄美市PPP/PFI推進アクションプラン(PDF:343KB)

奄美市PPPプラットフォーム(令和5年2月6日設立)

本市における具体のPPP候補案件ごとに情報を提供するとともに、その案件を題材としてPPP事業としての可能性調査等の対話(=サウンディング)を行い、民間事業者の参入意向や参入条件等の確認をし、事業化に繋げる。
また、セミナー等を開催し、地域のプレーヤーのPPPに対する理解度の向上を図り、地域の行政サービスにおける民間の役割の拡大や経済活動の創出等の可能性を共有する。

奄美市PPPプラットフォーム概要(PDF:295KB)

プラットフォームメンバー
・公益社団法人鹿児島県建築士会奄美・大島支部
・一般社団法人鹿児島県建築士事務所協会奄美大島支部
・奄美市建友会
・鹿児島県建設業協会奄美支部
・一般社団法人鹿児島県建築協会奄美支部
・奄美市管工事協同組合
・奄美電気工事業協同組合
・奄美大島信用金庫
・奄美信用組合
・鹿児島銀行
・南日本銀行
・奄美群島振興開発基金
・公益社団法人鹿児島県宅地建物取引業協会奄美支部

設立写真

HAPPPY(ハッピー)庁内プロジェクト会議

庁内におけるPPP事業活用の導入を検討する。
HAPPPY(ハッピー)庁内プロジェクト会議(PDF:364KB)

〇令和5年1月26日開催
1.住用地区認定こども園整備事業の発注手法について、DB(デザインビルド)で決定した。
2.笠利地区認定こども園整備事業の発注手法について、DB(デザインビルド)で決定した。

サウンディング型市場調査

現在実施しているサウンディング調査

〇宇宿貝塚史跡公園リニューアルによるSDGs加速化事業サウンディング調査

過去に実施したサウンディング結果

〇奄美市農林産物直売所の運営方針に係るサウンディング調査

〇住用地区・笠利地区認定こども園整備事業

〇「奄美市健康体験交流施設再生プロジェクト」に関するサウンディング調査

〇第1回奄美市公共施設包括管理の導入に向けたサウンディング調査

〇第2回奄美市公共施設包括管理の導入に向けたサウンディング調査

〇奄美市赤木名地区市営住宅集約化建替事業

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部プロジェクト推進課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1001

ページトップ