ここから本文です。
更新日:2023年9月28日
奄美市に住んでいるかたのパスポートの申請・受取が、奄美市役所の窓口で可能となりました。
(平成26年4月1日から)
月~金曜日(土・日・祝祭日及び年末年始休暇期間を除く。)
午前8時30分~正午まで及び午後1時~午後4時まで
奄美市のパスポート窓口で申請ができるのは、原則、奄美市内に住民登録がある方です。ただし、必要書類を揃えることで「居所申請」として奄美市で申請することができる場合があります。詳しくは、下記をご覧ください。
奄美市外に住民登録がある方のパスポート申請(居所申請)
10日間(土・日・祝祭日及び年末年始休暇期間を除く。)
(注意)名瀬総合支所で受付けた申請書は、申請当日に県民交流センターへ郵送しますが、住用・笠利総合支所で受け付けた分については翌日郵送となります。
以下の1~6を全て用意して申請してください。
1.申請書(一般旅券発給申請書)…1通 |
|
2.戸籍謄本…1通 |
|
3.写真…1枚 |
|
4.本人確認書類 |
|
5.前回の旅券 | 旅券の更新の場合に必要となります。 |
6.住民票…1通 | 奄美市へ住民登録をしている方は省略できます。 |
手数料はパスポートの受取時に必要です。
収入印紙、収入証紙の購入については、申請時に最寄りの販売所をご案内します。
一般旅券 手数料 |
有効期間 |
申請時の 年齢 |
収入印紙 |
鹿児島県収入証紙 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|
10年 |
18歳以上 |
14,000円分 |
2,000円分 |
16,000円分 |
|
5年 |
12歳以上 |
9,000円分 |
2,000円分 |
11,000円分 |
|
12歳未満 |
4,000円分 |
2,000円分 |
6,000円分 |
旅券は、申請日より6か月以内に受け取られない場合、失効します。
旅券を受け取らずに失効させた場合、次回申請時の手数料が通常より高くなります。
窓口で申請書を記入する時間がなく、あらかじめ自宅で記入したい方などのために、平成30年10月1日から外務省ホームページよりインターネット上で申請書をダウンロードできるようになりました。
詳しくは、下記の外務省ホームページにてご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ