ここから本文です。
更新日:2025年4月30日
世界自然遺産という共通の財産を持つ「奄美」と「沖縄」の2つの地域で、環境学習を通じて沖縄との交流拡大を図り、遺産価値を将来にわたり継承していく担い手となる人材の育成を目指します。
奄美大島内の5市町村(奄美市、大和村、宇検村、瀬戸内町、龍郷町)が共同で行う事業です。
事業の参加者について以下のとおり募集します。
年2回の研修と研修成果発信を実施します。
令和7年度に「高校生年代」の方(高校在学中でなくても構いません)。
※以下のいずれにも当てはまる方
5市町村(奄美市、大和村、宇検村、瀬戸内町、龍郷町)合計で10名程度
令和7年4月30日(水曜日)~5月20日(火曜日)17時必着
別紙申込書に必要事項を記入し、事務局(奄美市世界自然遺産課)までメールまたは郵送にてお申し込みください。
送付先住所:〒894-8555奄美市名瀬幸町25番8号
送付先メールアドレス:wnhs@city.amami.lg.jp
1人8,000円(保険料、昼食等)
選考委員会で決定後、選考結果を令和7年6月初旬までに申込者本人へメールでご連絡します。
事業の詳細(要綱等)や申込用紙は以下の資料をご確認ください。