ここから本文です。
更新日:2024年9月30日
賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和するため、デフレ脱却に向けた一時的な措置として、令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人市民税・県民税の定額減税を実施することが決定されました。定額減税調整給付金は令和6年中に行う定額減税によって減税しきれなかった場合に給付金を支給する制度です。
「令和6年分推計所得税額」または「令和6年度個人住民税所得割」が課税されている方で、定額減税により減額しきれないと見込まれる方(定額減税可能額が減税前税額を上回ると見込まれる方)が、調整給付の対象となります。
令和6年中に生じる所得税額を推計し、定額減税しきれないと見込まれる額(所得税分控除不足分)と令和6年度で課税される個人住民税所得割で定額減税しきれない額(個人住民税所得割控除不足分)を合算して、1万円単位で切り上げた金額を支給します。
定額減税可能額3万円×(本人+扶養親族数※1)ー令和6年中に生じる(令和5年度所得税で推計)所得税額※2(減税前)=①所得税分控除不足分(①<0の場合は0)
定額減税可能額1万円×(本人+扶養親族数※1)ー令和6年度で課税される
個人住民税所得割額※2(減税前)=②個人住民税所得割控除不足分(②<0の場合は0)
①と②の額を合計し1万円単位で切り上げた額が令和6年中に支給する調整給付額
注1:扶養親族には配偶者控除対象者、16歳未満の扶養親族を含みますが国外居住者の方は含みません。また配偶者特別控除対象者や白色申告・青色申告の事業専従者も含みません。
注2:令和6年中に生じる所得税額は令和6年中には未確定のため、前年度税額から推定計算する。
注3:①、②の両方が0円の場合給付されません
対象者の方へは8月中旬以降に「調整給付金支給のお知らせ」を送付しております。
「調整給付金支給のお知らせ」が届いている方は①~③の方法で申請をお願いいたします。
①オンラインによる申請方法(本市に口座登録がない方)
本市に口座情報がないため、オンラインにて口座登録または受給辞退の申請が必要になります。また、直に現金受取希望の方もオンラインにて申請が必要となります。
②窓口による申請方法
スマートフォンをお持ちでなく、オンライン申請が困難な方については奄美市給付金室の窓口にて申請も可能です。代理人による窓口申請も出来ます。申請の際に来庁する場合は事前に奄美市給付金室へお電話をお願いします。
③確認書による申請(オンライン申請や奄美市給付金室窓口来庁が困難な方)
スマートフォンをお持ちでなく、また奄美市給付金室の窓口にも来庁が困難な方は書類による「確認書」での申請も可能です。確認書送付希望の方は奄美市給付金室へご連絡ください。
①オンライン申請を希望する方の必要な書類は下記のとおりとなります。
【必要書類】
上記の必要書類を用意していただき、オンラインにてA・B・Cのいずれかを選択します。
【A:口座登録/変更の場合】
1、2、3全て必要となります。
【B:給付金を受給しない(辞退)の場合】
【C:現金受取希望の場合】
1と3が必要となります。
②窓口申請による申請の方については以下の書類が必要になります。
【必要書類】
代理人の方が窓口にて申請する場合でも1、2は代理人のものではなく支給対象者の方のものをお持ちしていらしてください。
③確認書による申請の方については、以下の書類が必要になります。
【必要書類】
確認書申請の方は送付された確認書に記載をして、1、2と共に奄美市給付金室へ返送をお願いします。
オンライン申請・窓口申請・確認書による申請いずれも申請期限は令和6年12月2日(月曜日)までとなります。
オンライン申請のA/窓口申請/確認書申請については申請確認後、3~4週間以内に登録口座へ振り込みます。オンライン申請のCについては受取り方法・受取り場所に関して審査完了次第、奄美市給付金室よりお知らせいたします。
<注意事項>
関連リンク
給付金の「よくあるご質問」につきましては、内閣官房のホームページ(外部サイトリンク)(外部リンク)よりご確認いただけます。
894-8555
奄美市名瀬幸町25番8号
奄美市給付金担当室(奄美市役所別館1階)
電話番号:0997-54-7108
受付時間:9時00分~17時00分(土・日・祝日は除く)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ