本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

各種行政計画・体系図

最上位計画

施策横断計画

個別計画-もくじ-

1【くらし】みんなで生活満足度向上を目指そう

保健福祉上位計画

【子ども政策】
【地域別計画】

 

1-2 健康・医療の“不安”をなくそう

【健康づくり】

 

1-3 身近な生活の“問題”をなくそう

【防災・防犯】
【生活】
【まちづくり】
【公営企業経営】

~公共インフラ等整備のための事業計画~

 

2【しごと】成長の源泉となる元気な経済活動を目指そう

2-1 しまで働く人をふやそう

【創業支援等】

 

2-2 しまの「しごと」を応援しよう

【DX】
【商工業等】
【農林業】

 

3 【つながり】未来を担う次世代へ「しまの誇り」を継承しよう

3-1 しまで学ぼう しまに学ぼう

【人権】
【文化財】
【スポーツ振興】

 

~学校施設の整備・更新のための計画~

 

3-2 世界の宝に ふさわしい島にしよう

【廃棄物処理】
【カーボンニュートラル】

  

3-3 みんなで「しまさばくり」をしよう

【市民協働・男女共同参画】
【行財政運営】

 

~法律に基づく財源等活用に必須となる計画~

 

 

 


関連計画

本体系図に記載される計画のほか、本市が計画策定に関係する広域的計画の

主なものは次のとおりです。

【策定主体:一般社団法人あまみ大島観光物産連盟】

【策定主体:奄美大島5市町村】

【策定主体:鹿児島県】

【策定主体:環境省、鹿児島県、奄美群5市町村】

【策定主体:環境省、鹿児島県、遺産地域市町村】

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部企画調整課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1001

ページトップ