ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
個別計画-もくじ-
1【くらし】みんなで生活満足度向上を目指そう
2【しごと】成長の源泉となる元気な経済活動を目指そう
3【つながり】未来を担う次世代へ「しまの誇り」を継承しよう
7 健康増進計画(健康あまみ21)(健康増進課)(PDF:6,013KB)
8 国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)(国保年金課)(PDF:4,789KB)
9 第7期障害者計画・障害福祉計画・第2期障害児福祉計画(福祉政策課)(PDF:4,963KB)
11-1 地域防災計画(第1部~第4部)(総務課)(PDF:3,083KB)
11-2 地域防災計画(第5部)(総務課)(PDF:7,458KB)
14-1 交通安全計画(第1章~第3章1節)(総務課)(PDF:6,026KB)
17-1 名瀬交通マスタープラン(第1部~第2部 4.交通体系整備の方針)(都市整備課)(PDF:8,877KB)
17-2 名瀬交通マスタープラン(第2部 5.将来道路網の検討~第2部 6.歩行者ネットワークの検討)(都市整備課)(PDF:9,200KB)
17-3 名瀬交通マスタープラン(第2部 7.バスターミナルの検討~第2部 8.交通施策整備計画)(都市整備課)(PDF:9,094KB)
18 都市再生整備計画(都市整備課)(PDF:1,685KB)
19-1 都市計画マスタープラン(第1章~第3章)(都市整備課)(PDF:9,420KB)
~公共インフラ等整備のための事業計画~
50-4 史跡宇宿貝塚保存活用計画(第1節4~5)(文化財課)(PDF:7,320KB)
50-5 史跡宇宿貝塚保存活用計画(第2節~第4節1)(文化財課)(PDF:9,416KB)
50-8 史跡宇宿貝塚保存活用計画(第2節5-4~第7章第2節5-1)(文化財課)(PDF:9,352KB)
~学校施設の整備・更新のための計画~
~法律に基づく財源等活用に必須となる計画~
66 名瀬辺地に係る総合整備計画(企画調整課)(PDF:453KB)
67 住用辺地に係る総合整備計画(企画調整課)(PDF:311KB)
本体系図に記載される計画のほか、本市が計画策定に関係する広域的計画の
主なものは次のとおりです。
73 奄美大島生物多様性地域戦略(世界自然遺産課)(PDF:9,561KB)
77-3 奄美群島自然共生プラン(第1部第4章~第3部)(世界自然遺産課)(PDF:7,393KB)
77-4 奄美群島自然共生プラン(第4部)(世界自然遺産課)(PDF:9,189KB)
80-1 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島世界自然遺産推薦地包括的管理計画(世界自然遺産課)(PDF:7,330KB)
80-2 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島世界自然遺産推薦地包括的管理計画(別表)(世界自然遺産課)(PDF:6,695KB)