総合トップ > まち・くらし > 健康・医療・母子保健 > 子育て世代包括支援センター
ここから本文です。
更新日:2023年1月6日
奄美市では、妊娠期から出産後早期の家庭訪問や妊娠・出産・子育て・女性の健康に関する全般的な相談窓口として保健師・助産師等が相談に応じます。すべての子育て世代の皆さまが安心して子どもを産み・子育てができるよう寄り添います。(平成28年度健康増進課内に設置)
子育て世代包括支援センター業務内容
妊娠届出の提出をもとに、母子手帳を交付します
妊婦乳児一般健康診査受診票(健診の助成券)を交付します
妊娠、出産、子育てに関する相談にお答えします
相談窓口
1.対象
乳幼児の保護者等(ご家族どなたでも)
2.相談方法
窓口相談、電話相談、訪問(ご希望がある場合)
3.日時
月曜日~金曜日(祝日、年末年始除く)午前8時30分~午後5時
ご相談の場合は、事前に電話連絡にて予約してから来所されると、お待たせせずにご案内できます
4.面接場所
子育て世代包括支援センター(奄美市役所2階健康増進課内)
5.内容
妊娠・出産・産後の健康に関する相談
新生児期からの育児に関する相談/発育・発達に関する相談/子育て全般に関する相談/女性の健康に関する相談など
こんなお悩みありませんか?
初めての妊娠で不安がいっぱい
身近に相談できる人がいない
赤ちゃんの体重の増えが気になる
母乳に関して心配がある
離乳食がうまくいかない
子どもの発育・発達が気になる
イライラして子どもにあたってしまう
子育てがつらい
~*~*~奄美市で子育てをする皆さまの、気軽に相談できる窓口としてご利用ください~*~*~
【お問い合わせ・相談先】
子育て世代包括支援センター(奄美市健康増進課)
TEL0997-52-1119(直通)平日午前8時30分~午後5時
出産★子育てが待ち遠しくなる マタニティカフェ(PNG:1,394KB)
【お問い合わせ】
奄美市健康増進課
子育て世代包括支援センター
TEL:0997-52-1119(直通)
お問い合わせ