新型コロナ関連緊急対策・メッセージ等
奄美市の取組
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策と合わせ、市民の生活支援と市内の経済活動を促進するため、国や県の取組と連動した、速やかに実行できる「市の支援策」として組み立てた奄美市新型コロナウイルス感染症緊急対策事業を実施しました。
事業の概要につきましては、下記PDFファイルをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業に係る効果について
令和2年度から令和5年度の新型コロナ地方創生臨時交付金実施計画に記載した事業(繰越事業あり)の全てが終了したため、内閣府地方創生推進室からの令和2年5月1日付事務連絡に基づき実施事業ならびに事業効果について下記のとおり公表いたします。
(実施計画について)
実施計画は、記載事業が本交付金の対象となるか内閣府が確認するためのものであり、事業費等を厳密に確認するためのものではありません。
実施計画掲載事業間での流用が可能な制度であることから入札減等の不足の事態が発生しても交付金の有効活用が可能なよう実施計画を作成することとなっております。
(これまでの共同メッセージ)
令和2年
令和3年
令和4年
令和5年
(これまでの市長メッセージ)
令和2年
令和3年
令和4年
奄美市では、下記のとおり新型コロナウイルス関連会議を開催し、各部署の対応等について確認を行っています。
奄美市情報連絡会議
- 第1回:2月25日(火曜日)
- 第2回:3月2日(月曜日)
- 第3回:3月5日(木曜日)
- 第4回:3月12日(木曜日)
- 第5回:3月21日(土曜日)
奄美市新型コロナウイルス感染症対策会議
- 第1回:4月3日(金曜日)
- 第2回:4月16日(木曜日)
奄美市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
- 第1回:4月7日(火曜日)[対策本部設置]
- 第2回:4月17日(金曜日)
- 第3回・第4回:4月18日(土曜日)
- 第5回:5月5日(火曜日)
- 第6回:5月15日(金曜日)
- 第7回:5月22日(金曜日)
- 第8回:7月7日(火曜日)
- 第9回:7月14日(火曜日)
- 第10回:9月3日(木曜日)
- 第11回:11月6日(金曜日)
- 第12回:11月30日(月曜日)
- 第13回:12月1日(火曜日)
- 第14回・第15回:12月3日(木曜日)
- 第16回:12月15日(火曜日)
- 第17回:12月18日(金曜日)
- 第18回:1月4日(月曜日)
- 第19回・第20回:1月8日(金曜日)
- 第21回:1月14日(木曜日)
- 第22回:1月15日(金曜日)
- 第23回:1月16日(土曜日)
- 第24回:1月22日(金曜日)
- 第25回:4月7日(水曜日)
- 第26回:4月8日(木曜日)
- 第27回:4月9日(金曜日)
- 第28回:4月26日(月曜日)
- 第29回:4月27日(火曜日)
- 第30回:4月29日(木曜日)
- 第31回:4月30日(金曜日)
- 第32回:5月13日(木曜日)
- 第33回:5月21日(金曜日)
- 第34回:5月28日(金曜日)
- 第35回:7月1日(木曜日)
- 第36回:7月12日(月曜日)
- 第37回:8月4日(水曜日)
- 第38回:8月5日(木曜日)
- 第39回:8月13日(金曜日)
- 第40回:8月16日(月曜日)
- 第41回:8月18日(水曜日)
- 第42回:8月26日(木曜日)
- 第43回:9月10日(金曜日)
- 第44回:9月27日(月曜日)
[令和4年]
- 第45回:1月4日(火曜日)
- 第46回:1月5日(水曜日)
- 第47回:1月7日(金曜日)
- 第48回:1月9日(日曜日)
- 第49回:1月27日(木曜日)
- 第50回:2月25日(金曜日)
- 第51回:4月22日(金曜日)
- 第52回:8月3日(水曜日)
- 第53回:8月15日(月曜日)
- 第54回:9月1日(木曜日)
- 第55回:12月26日(月曜日)
[令和5年]
奄美大島新型コロナウイルス感染症対策本部会議経緯
- 第1回(令和2年4月10日)
○会則案について、議長選任、報告、共同メッセージについて
(※)「「新型コロナウイルス感染症」に関する奄美大島5市町村長会議」として開催し、会則案の決定の後、「第1回対策本部会議」として位置づけ
- 第2回(令和2年4月18日)
○奄美大島での感染確認を受けての「緊急共同メッセージ」について
- 第3回(令和2年5月15日)
○緊急事態宣言の見直しに係る国・県の方針について
○奄美大島5市町村長共同メッセージ(案)について
- 第4回(令和2年5月26日)
○緊急事態宣言解除に関する5市町村長共同メッセージについて
○水際対策について
- 第5回(令和2年6月12日)
○奄美大島5市町村及び経済団体共同メッセージについて
○奄美大島におけるPCR検査機器配備に係る要望について
- 第6回(令和2年11月6日)
○感染確認について(龍郷町)
○「奄美大島コロナ警戒レベル」について
○奄美大島5市町村長共同メッセージについて
- 第7回(令和2年12月4日)[Web会議]
○感染確認について(奄美市及び瀬戸内町)
○「奄美大島コロナ警戒レベル」について
- <意見交換会>(令和2年12月6日)
民間団体及び奄美大島市町村長による新型コロナウイルス感染症についての意見交換
○奄美大島における感染確認状況等について
○「奄美大島コロナ警戒レベル」について
- 第8回(令和3年1月17日)
○現在の感染状況について(奄美市)
○医療の現場から
○意見交換
- 第9回(令和3年4月30日)
○現在の感染状況等について
○奄美大島警戒レベルについて
○奄美大島5市町村長共同メッセージについて
- 第10回(令和4年1月6日)[Web会議]
○年始からの感染状況・医療体制の状況について
○奄美大島警戒レベルについて
- 第11回(令和4年2月25日)
○年始からの感染状況・医療体制の状況について
○奄美大島警戒レベルについて
○奄美大島5市町村長共同メッセージについて
- 第12回(令和4年4月27日)
〇奄美大島における感染状況等について
〇奄美大島における医療提供体制について
〇「奄美大島コロナ警戒レベル」の改定について
〇奄美大島5市町村長共同メッセージについて
- 第13回(令和4年8月3日)[Web会議]
○医療提供体制等の状況について
○「奄美大島コロナ警戒レベル」について
- 第14回(令和4年8月18日)[Web会議]
○奄美大島における医療提供体制等の現状について
○現状を踏まえた意見交換
- 第15回(令和5年4月21日)
○本会の設置期間について
○奄美大島5市町村長共同メッセージについて