総合トップ > 観光・産業 > デジタル活用・DX推進 > 地域におけるデジタル活用 > 奄美市公衆無線LAN(Amami_City_Wi-Fi)
ここから本文です。
更新日:2022年3月23日
奄美市では、市民や観光客の皆様の情報通信環境整備を目的として「奄美市公衆無線LAN(Amami_City_Wi-Fi)」を無料で提供しています。
(令和4年3月23日追記)機材旧式化による接続エラー解消のための暫定措置として、接続認証方法の変更を実施しました。
本サービスのご利用にあたっては、必ず以下の利用規約にご同意ください。
また、本サービスへの接続をもちまして利用規約に同意したものとみなしますので、あらかじめご了承ください。
セキュリティとフィルタリングに関する要件をご理解いただき、利用者自身の責任において本サービスをご利用くださるようお願いいたします。
SSLとは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのことです。SSLによる通信はURLが「https」で始まっていることやブラウザに「鍵マーク」が表示されることで確認できます。
【参考】無線LAN(Wi-Fi)の安全な利用(セキュリティ確保)について(外部リンク)
施設名 | 利用場所 | 利用時間 |
---|---|---|
奄美川商ホール(奄美振興会館) | 奄美振興会館ロビー付近、一万人ひろば付近 | 8時30分~22時00分 |
名瀬運動公園 | 総合体育館内、球場受付付近、多目的屋内練習場前 | 8時30分~22時00分 |
大浜海浜公園 | 第1駐車場付近 | 8時30分~22時00分 |
太陽が丘総合運動公園 | 総合体育館内 | 8時30分~22時00分 |
黒潮の森マングローブパーク | マングローブ館受付付近 | 8時30分~22時00分 |
奄美体験交流館 | アリーナ付近 | 8時30分~22時00分 |
奄美パーク(外部リンク) | 奄美の郷内、田中一村記念美術館内 | 8時30分~22時00分 |
【注意】電波伝搬の状況により、この表に掲げる利用場所内であっても利用できない場合があります。
接続手順(例)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ