奄美市だより
広報「奄美市だより」をPDFファイルで閲覧・印刷できます。
(※)広報紙に掲載されたイベント等は変更が生じている可能性もございます。最新の情報につきましては、お手数ですがそれぞれの主催者へお問い合わせください。

令和7年3月号の主な内容
- 春の窓口お手続き特集(2-5ページ)
- ごみ出しの分別特集(6-7ページ)
- 横浜DeNAベイスターズ優勝パレード(12ページ)
- 令和6年度奄美市人事行政運営状況(14-15ページ)
- 奄美の未来を呼ぶ、協力隊の風(19ページ)
連載記事
- 奄美市保健室(10ページ)
- アヤビキ日記(19ページ)
- イベント日程(25ページ)
- 読者お便り&プレゼント(26ページ)
- 四コマ漫画・戸籍の窓など(27ページ)

令和7年2月号の主な内容
- 日本復帰記念の日のつどい(2ページ)
- 令和7年度申告のお知らせ(4-6ページ)
- 献血にご協力ください(7ページ)
- 雇用と就職の支援制度について(9ページ)
- 紬の日のつどい(14-15ページ)
連載記事
- 奄美市保健室(10ページ)
- アヤビキ日記(19ページ)
- イベント日程(25ページ)
- 読者お便り&プレゼント(26ページ)
- 四コマ漫画・戸籍の窓など(27ページ)

令和7年1月号の主な内容
- 市長・議長新年の挨拶(2-3ページ)
- 2004年を振り返る(4-5ページ)
- マイナンバーカードの更新手続き(7ページ)
- 中学生国際交流派遣事業(12-13ページ)
- U・I・Jターン者支援事業(14ページ)
連載記事
- 奄美市保健室(10ページ)
- アヤビキ日記(19ページ)
- イベント日程(25ページ)
- 読者お便り&プレゼント(26ページ)
- 四コマ漫画・戸籍の窓など(27ページ)

令和6年12月号の主な内容
- 奄美群島日本復帰運動の歴史特集(2-5ページ)
- 年末年始のごみ収集(7ページ)
- 「元気度アップポイント」商品券へ交換!(11ページ)
- 第17回奄美市民体育祭開催(14ページ)
- 第46回奄美市民文化祭・商店街秋まつり(15ページ)
連載記事
- 奄美市保健室(10ページ)
- アヤビキ日記(19ページ)
- イベント日程(25ページ)
- 読者お便り&プレゼント(26ページ)
- 四コマ漫画・戸籍の窓など(27ページ)

令和6年11月号の主な内容
連載記事
- 奄美市保健室(6ページ)
- アヤビキ日記(19ページ)
- イベント日程(25ページ)
- 読者お便り&プレゼント(26ページ)
- 四コマ漫画・戸籍の窓など(27ページ)

令和6年10月号の主な内容
- 〈写真特集〉三太郎まつり(2ページ)
- 第46回奄美市民文化祭プログラム(3ページ)
- 「定額減税調整給付金」・「低所得世帯給付金」(4ページ)
- 奄美市「出前講座」のご案内(8ページ)
- 幼稚園・保育所等新規入所(園)申込み(12-15ページ)
連載記事
- 奄美市保健室(10ページ)
- アヤビキ日記(19ページ)
- イベント日程(25ページ)
- 読者お便り&プレゼント(26ページ)
- 四コマ漫画・戸籍の窓など(27ページ)

令和6年9月号の主な内容
- 〈写真特集1〉第61回奄美まつり(2-3ページ)
- 〈写真特集2〉第32回あやまる祭り(4ページ)
- 第64回「下水道の日」(6-7ページ)
- 低所得世帯給付金について(8ページ)
- 年金生活者支援給付金のお知らせ(13ページ)
連載記事
- 奄美市保健室(10ページ)
- アヤビキ日記(19ページ)
- イベント日程(25ページ)
- 読者お便り&プレゼント(26ページ)
- 四コマ漫画・戸籍の窓など(27ページ)

令和6年8月号の主な内容
- 芝山町と友好都市協定を締結(2-3ページ)
- JAL就航60周年、peach就航10周年(4-5ページ)
- 定額減税しきれない方への調整給付金(6ページ)
- 児童手当拡充のお知らせ(8ページ)
- 広報「奄美市だより」の題字制作(18ページ)

令和6年7月号の主な内容
- 令和6年度奄美市予算の概要(2ページ)
- 7月7日(日曜日)は鹿児島県知事選挙(4ページ)
- 奄美市職員採用試験(5ページ)
- 「パッククッキング」のすすめ(10ページ)
- 子どもと行ける施設特集(13ページ)

令和6年6月号の主な内容
- 防災特集(2ページ)
- 水道週間(6月1日-6月7日)(7ページ)
- 歯周病検診はじまります!(9ページ)
- ハンセン病問題を正しく理解する週間(11ページ)
- 7月7日日曜日は鹿児島県知事選挙(17ページ)

令和6年5月号の主な内容
- 鹿児島県防災訓練のお知らせ(3ページ)
- 離島割引カードが便利になりました(4ページ)
- ほーらしゃ券購入事前申込受付中(5ページ)
- 生きるを支える奄美市を目指して(8ページ)
- 認知症フレンドリートークライブ(14-17ページ)

令和6年4月号の主な内容
- 令和6年度奄美市施政方針(2-3ページ)
- 空き家についてお困りはございませんか?(4-5ページ)
- 令和5年度低所得世帯給付金(6ページ)
- 畜犬・飼い猫登録・狂犬病予防注射(13ページ)
- 生涯学習講座受講生募集(14-17ページ)

令和6年3月号の主な内容
- 春のお引越しシーズン特集(2-3ページ)
- ごみ出しの分別特集(4-5ページ)
- ストレスを抱え込んでいませんか?(8-9ページ)
- 地域おこし協力隊・ふるさと納税(12-13ページ)
- 令和5年度奄美市人事行政運営状況(16-17ページ)
令和3年11月9日から12日の4日間、奄美高校2年生の青木楓さんと向美優さんが奄美市役所にてインターンシップを実施しました。
奄美の伝統文化である大島紬の現状を取材し、奄美市だより特別号として発行しました。
ぜひご覧ください。
令和5年度
- 令和6年2月号(PDF:8,800KB)
- 令和6年1月号(PDF:8,800KB)
- 令和5年12月号(PDF:9,316KB)
- 令和5年11月号(PDF:8,567KB)
- 令和5年10月号(PDF:9,773KB)
- 令和5年9月号(PDF:9,892KB)
- 令和5年8月号(PDF:9,474KB)
- 令和5年7月号(PDF:9,472KB)
- 令和5年6月号(PDF:9,731KB)
- 令和5年5月号(PDF:6,453KB)
- 令和5年4月号(PDF:6,954KB)
【過去掲載分】奄美市だより