総合トップ > まち・くらし > 健康・医療・母子保健 > 奄美市の自殺対策
ここから本文です。
更新日:2024年3月6日
奄美市では、平成30年度に「第1期自殺対策計画」(1期5年間)を策定し、地域の関係機関と連携して全庁的に自殺対策の取り組みを進めてまいりました。更なる自殺対策の推進に向けて、5年間の取り組み評価を踏まえ、第2期計画(R6~10年)を策定いたしました。庁内ワーキング会議および地域ネットワーク会議(策定委員会)を経て、本計画(案)を取りまとめましたので、市民の皆さまのご意見を反映するため、パブリックコメント(意見募集)を実施いたします。
令和6年3月6日(水曜日)~3月18日(月曜日)まで
(※)当日消印有効
下記のいずれかに該当する方
(※)閲覧可能時間:8時30分~17時15分まで(土・日を除く)
意見の提出は、インターネットまたは記入用紙に必須事項を記入の上、下記の方法で提出してください。なお、意見を正確に把握する必要があるため、電話または窓口による口頭での意見はご遠慮願います。
【インターネットによる提出】
1.スマートフォンでご回答の場合
こちらの二次元コードからアクセスしてください。
2.パソコンなどからご回答の場合
以下のURLから回答ページにアクセスしてください。
https://logoform.jp/form/3bCu/528075(外部リンク)
【メールによる提出】
送信先メールアドレス:kenko@city.amami.lg.jp
【郵送による提出】
〒894-8555
奄美市名瀬幸町25-8
奄美市役所健康増進課保健係宛
(※)当日消印有効
お問い合わせ:健康増進課
TEL:0997-52-1111(内線5053)
奄美市では、平成31年3月に策定した「奄美市自殺対策計画」に基づき、市民の皆様の相談をしっかり受け止め、市役所内のどちらで相談を受けても専門の窓口へつなぐことができるよう、「生きるを支える相談窓口一覧表」を作成しました。
気になることや困りごと等がございましたら、直接、またはお電話にて市役所各課へ気軽にお声かけください。
奄美市では、平成31年度(令和元年度)からの5年間を計画期間とした「奄美市自殺対策計画~誰も自殺に追い込まれることのない、生きるを支える奄美市をめざして~」を策定しています。
全国の自殺者数は、平成10年(1998年)以降年間3万人を超える状態が続いていましたが、平成18年(2006年)の自殺対策基本法の制定や平成19年に策定された「自殺総合対策大綱」に基づき様々な対策が推進された結果、年々減少傾向にあります。しかし、年間2万人を超える人が自殺に追い込まれている状況であり、非常事態は未だ続いています。
平成28年には「自殺対策基本法」が改正され、自殺対策を「生きることの包括的な支援」として、全ての自治体に自殺対策計画の策定が義務付けられました。これをうけ、本市においても自殺対策を総合的に推進することを目的として平成31年3月に自殺対策計画を策定しました。
自殺は、健康問題だけでなく経済・生活問題、過労、孤立、職場や地域の在り方など様々な要因が複雑に関連し危機的な状況まで追い込まれた末の死であり、個人の問題ではなく社会全体で取組むべき課題です。
本市では、庁内各課、関係機関、学校、地域等、様々な分野における施策の実施と連携の強化を図り、「誰も自殺に追い込まれることのない、生きるを支える奄美市」をめざして、自殺対策を総合的に推進します。
本市の計画期間は、平成31年度(2019年)から令和5年度(2023年)までの5年間とし、国の動向や社会情勢等を踏まえ、内容の見直しを行います。
計画の詳細は、お手数ですが下記のPDFファイルをご確認ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ