本文へスキップします。

総合トップ > 観光・産業 > フリーランス支援 > 令和7年度「奄美市WEBマーケター養成講座」

ここから本文です。

更新日:2025年9月10日

令和7年度「奄美市WEBマーケター養成講座」

奄美市内の観光業・EC事業者ならびに地域フリーランス、創業者等が最短距離で売上・集客へ直結する実践的マーケティング手法を体系的に学び、習得するため「WEBマーケター養成講座~未経験からのWEBマーケター養成講座~」を開催いたします。

「奄美市WEBマーケター養成講座」受講生募集要領(PDF:918KB)

開催概要

webマーケター講座チラシ

開催日時

全5回(18時30分~20時30分)

  1. 令和7年10月7日(火曜日)
  2. 令和7年10月16日(木曜日)
  3. 令和7年10月27日(月曜日)
  4. 令和7年11月11日(火曜日)
  5. 令和7年12月2日(火曜日)

原則5回全てご参加できる方が対象です。

 

会場

奄美市WorkStyleLab(名瀬浦上町48-1奄美市産業支援センター2F)

 

受講料

無料

受講対象者

  • 奄美市内企業のWEB担当者や社員、経営者
  • 奄美市在住のフリーランスや個人事業主
  • マーケティングスキルを身につけたいと考えている方

マーケティング初心者歓迎です。

お申込みについて

申込みは以下WEBフォームよりお申し込みください。

お申し込みフォーム(外部リンク)

 

申込締切:令和7年9月28日(日曜日)

 

 

奄美市WEBマーケター養成業務の公募(※こちらの公募は終了しました)

募集内容

目的

奄美市内の観光業・EC事業者ならびに地域フリーランス、創業者等が最短距離で売上・集客へ直結する実践的マーケティング手法を体系的に学び、習得するため、WEBマーケティング養成業務の委託事業者を募集します。

募集内容

「奄美市WEBマーケター養成業務」委託事業者:1事業者

募集要領・応募申込書

業務内容、応募資格、契約条件、応募書類の受付、選定方法等詳細については、下記の実施要領をご参照ください。

実施要領(PDF:379KB)

別紙1「仕様書」(PDF:347KB)

応募書類の受付

1.提出書類

(1)奄美市WEBマーケター養成業務委託応募申請書(様式1(ワード:17KB)/同データ(PDF:62KB)

(2)事業企画提案書(任意様式:A4縦横自由,20ページ以内)

ア、実施内容

イ、実施体制

ウ、業務スケジュール

エ、見積(1,500,000円(税込)の範囲内)

(3)その他

ア、市町村民税、消費税、地方消費税等の納税証明書

イ、会社概要及び活動実績(様式2(ワード:16KB)/同データ(PDF:61KB)

2.提出部数

正本1部、副本5部

3.提出期限

令和7年8月6日(水曜日)17時必着

4.提出先

〒894-8555
鹿児島県奄美市名瀬幸町25-8
奄美市商工観光情報部商工政策課

5.提出方法

直接持参もしくは郵送。
郵送の場合は記録の残る送付方法(簡易書留等)でご提出ください。

6.質問の受付

質問事項がある場合は、質問票をメール又はFAXで提出すること。(様式3(ワード:15KB)/同データ(PDF:54KB)

質問の受付期間:令和7年7月17日(木曜日)~令和7年7月28日(月曜日)17時まで

質問への回答

質問があった場合、7月31日(木曜日)に公表予定

スケジュール

  • 公募期間:令和7年7月15日(火曜日)~令和7年8月6日(水曜日)17時必着
  • 質問受付期間:令和7年7月17日(木曜日)~令和7年7月28日(月曜日)17時まで
  • 面接審査:令和7年8月中旬(予定)※日程は改めて案内します。
  • 結果通知:令和7年8月中旬から下旬(予定)
  • 契約期間:契約締結した日~令和8年3月15日

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光情報部商工政策課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1359

ページトップ