ここから本文です。
更新日:2025年10月23日
14日以内に各総合支所国民健康保険担当課に届出をしてください。
また、届出には本人確認書類(マイナンバーカードや免許証等)が必要です。
| こんなとき | 持参するもの | 
|---|---|
| 他市区町村から転入したとき | 転出証明書 | 
| 他の健康保険などを脱退したとき | 健康保険の資格等喪失連絡票(PDF:42KB)(在職時の事業所からもらってください) | 
| 生活保護を受けなくなったとき | 保護廃止決定通知書 | 
| 子どもが生まれたとき | 母子健康手帳 | 
| 外国人が加入するとき | 外国人登録証明書 | 
| こんなとき | 持参するもの | 
|---|---|
| 他市区町村へ転出するとき | 資格確認書または資格情報のお知らせ | 
| 他の健康保険などに加入したとき | 国保と健保の資格確認書または資格情報のお知らせ | 
| 生活保護を受けはじめたとき | 資格確認書または資格情報のお知らせ、保護開始決定通知書 | 
| 死亡したとき | 資格確認書または資格情報のお知らせ、死亡を証明するもの、印かん | 
| 外国人が脱退するとき | 資格確認書または資格情報のお知らせ、外国人登録証明書 | 
| こんなとき | 持参するもの | 
|---|---|
| 住所、世帯主、氏名などが変わったとき | 資格確認書または資格情報のお知らせ | 
| 世帯を分けたり、一緒にしたとき | 資格確認書または資格情報のお知らせ | 
| 世帯主を変更したいとき(擬制世帯主等) | 各総合支所国民健康保険担当課までお問い合わせください。 | 
こんなときは各総合支所国民健康保険担当課に届出をしてください。
令和6年12月2日から保険証は発行されなくなりました。マイナ保険証をお持ちでない方には資格確認書を交付します。
| こんなとき | 持参するもの | 
|---|---|
| 資格確認書または資格情報のお知らせをなくしたり、汚れて使えなくなったとき(再交付申請) 
 | 使えなくなった資格確認書または資格情報のお知らせ、身分を証明するもの(運転免許証等) | 
| 就学のため、子どもが他の市町村に住むとき | 資格確認書または資格情報のお知らせ、在学証明書(※学生証不可) | 
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ