ここから本文です。
更新日:2025年6月1日
世界自然遺産に登録された奄美大島の金作原では、原生的な自然景観の観察を目的とした観光利用の増加に伴い、自然環境の喪失や交通トラブルの増加等が懸念されています。
多人数利用等による自然環境への負荷軽減・過剰な混雑状態を防ぐとともに、質の高い自然体験の提供を図るため、平成31年2月から金作原の利用ルールを導入しています。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
「奄美群島の自然・文化について深い知識を有し、来訪者に安全で質の高い体験を提供するとともに、地域の環境保全に責任を持つガイド」として、奄美群島エコツーリズム推進協議会が認定したガイドです。
認定ガイドについて,詳しい情報はこちらをご覧ください。(奄美群島広域事務組合HP)(外部リンク)
奄美大島利用適正化連絡会議
事務局:環境省奄美群島国立公園管理事務所、林野庁鹿児島森林管理署、鹿児島県環境林務部自然保護課、奄美市世界自然遺産課
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ