ここから本文です。
更新日:2023年5月7日
令和5年5月8日から、新型コロナ対応が変わります。これに伴い、イベントの開催制限や奄美大島新型コロナ警戒レベルの運用、県によるPCR検査等無料化事業等は終了となります。
しかし、コロナウイルスがなくなるわけではありません。場面に応じて自主的な感染防止対策に取り組んでくださいますようお願いします。
5類移行に伴う変更等及び県内の発生状況は下記リンク先(鹿児島県)をご確認ください。
また、令和5年5月7日付で奄美大島新型コロナウイルス感染症対策本部会議は解散となります。5市町村共同メッセージは下記のPDFファイルをご確認ください。
混雑した場所や、医療機関・高齢者施設等を訪れるときはマスクを着用しましょう。特に重症化リスクが高い高齢者等や、症状がある場合はご注意ください。詳細につきましては、下記リンク先の厚生労働省のページをご確認ください。
(※)本人の意志に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。
まずは、かかりつけ医にご相談ください。相談する医療機関に迷う場合は、「受診・相談センター」(コロナ相談かごしま又は保健所)へご相談ください。
住民の皆様におかれましては、今後も「うつらない」「うつさない」行動を心がけていただき、ご自身と大切な人を守る取組を続けてくださいますようお願い申し上げます。主なポイントや注意事項などは、下記のPDFファイルをご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ