ここから本文です。
更新日:2022年2月2日
令和2・3年度(基準年月日:令和2年4月1日)の物品入札参加資格審査申請を希望される法人及び個人事業主は、次の各事項に注意の上、資格審査に必要な書類を作成して、ご提出ください。
【市内業者用】提出書類及び添付書類(PDF:109KB)
【市外業者用】提出書類及び添付書類(PDF:107KB)(奄美市内の支社・営業所等に委任する場合も含む)
【お知らせ】市税完納証明書については、納付確認書兼同意書(上記様式word)での提出となりますので、ご注意ください。(手数料は無料です)
令和2年2月3日から令和2年2月28日まで(土曜・日曜・祝祭日を除く。)
持参又は郵送による
(受付票等が必要な場合は、返信用封筒(切手貼付)又はハガキを宛先明記の上、同封してください。)
〒894-8555
鹿児島県奄美市名瀬幸町25番8号
奄美市契約・検査指導課
Tel:0997-52-1111(内線5561)
mail:keiyakukensa@city.amami.lg.jp
申請書、添付書類ともに各1部(ファイリング不要)
書類は、申請日直前の決算日を基準として作成してください。
年間委任状を提出される場合は、入札・契約の締結まで権限を委任される方に委任してください。
令和2年4月1日から令和4年3月31日まで
令和4・5年度(基準年月日:令和4年4月1日)の物品入札参加資格審査申請を希望される法人及び個人事業主は、次の各事項に注意の上、資格審査に必要な書類を作成して、ご提出ください。
令和4年2月1日~令和4年2月28日(土曜・日曜・祝祭日を除く)
〒894-8555
鹿児島県奄美市名瀬幸町25番8号
奄美市総務部契約・検査指導課
Tel:0997-52-1111(内線5561・5562)
mail:keiyakukensa@city.amami.lg.jp
1.持参又は郵送による申請
(受付票等が必要な場合は、返信用封筒(切手貼付)又はハガキに宛先明記の上、同封してください。)
2.電子申請
今年から下記リンク先より電子申請の受付も可能となります。
電子申請を行う際には、先に鹿児島県電子申請システムの利用者登録が必要となりますので下記リンク先の説明を参考に登録を行ってください。
※電子入札システムとは異なるシステムとなりますのでご注意ください。
URL:利用者登録方法(外部リンク)
⇓(上記の利用者登録方法をご確認のうえ下記リンク先より登録及び申請ください。)
URL:電子申請システム(外部リンク)
【奄美市内事業者_紙申請用】提出書類及び添付書類(PDF:49KB)
【奄美市内事業者_電子申請用】提出書類及び添付書類(PDF:41KB)
奄美市内事業者_紙申請用指定様式(1~5号様式)(Excel:100KB)(エクセル:71KB)
奄美市内事業者_電子申請用指定様式(2・4号様式)(Excel:100KB)
委任状(エクセル:31KB)
納付確認申請書兼同意書(2枚1組)(ワード:54KB)
使用印鑑届(エクセル:14KB)
特別徴収実施確認依頼書兼開始誓約書(ワード:41KB)
【市内業者】特別徴収実施確認依頼書兼開始誓約書記入例(PDF:86KB)
設備状況報告書(印刷に係る申請書提出の場合)(ワード:49KB)
【お知らせ】市税完納証明書については、納付確認書兼同意書(上記様式word)での提出となりますので、ご注意ください。(手数料は無料です)
【市外業者_紙申請用】提出書類及び添付書類(PDF:107KB)(奄美市内の支社・営業所等に委任する場合も含む)(PDF:47KB)
【市外業者_電子申請用】提出書類及び添付書類(PDF:107KB)(奄美市内の支社・営業所等に委任する場合も含む)(PDF:38KB)
奄美市外事業者_紙申請用指定様式(1・2・4・5号様式)(Excel:100KB)(エクセル:65KB)
奄美市外事業者_電子申請用指定様式(2・4号様式)(Excel:100KB)(エクセル:43KB)
委任状(エクセル:31KB)
納付確認申請書兼同意書(2枚1組)(ワード:56KB)
使用印鑑届(エクセル:14KB)
特別徴収実施確認依頼書兼開始誓約書(ワード:41KB)
【市外業者】特別徴収実施確認依頼書兼開始誓約書記入例(PDF:83KB)
設備状況報告書(印刷に係る申請書提出の場合)(ワード:49KB)
【お知らせ】奄美市内の支店・営業所等に委任される場合は、本店(法人)及び委任先代表者(
個人)分の納付確認書兼同意書及び償却資産申告受理証明書のご提出が必要となりますので、ご注意ください。
申請書、添付書類ともに各1部(ファイリング不要)
書類は、申請日直前の決算日を基準として作成してください。
年間委任状を提出される場合は、入札・契約の締結まで権限を委任される方に委任してください。
令和4年4月1日から令和6年3月31日まで
申請後、次に掲げる事項に変更があった場合には、直ちに必要な書類を添えて入札参加資格者変更届の提出が必要となります。入札参加資格変更届については下記のリンクより電子申請にて行ってください。
※令和3年度より変更申請については原則、電子申請となります。(奄美市内・外問わず)
(1)商号又は名称(法人)、商号(個人)
(2)本店・主たる営業所の所在地(法人)、住所・主たる営業所の所在地(個人)
(3)代表者(法人)、代表者の改名(法人)、事業主の改名(個人)
(4)本店・主たる営業所の電話番号、ファクシミリ番号
(5)代理人、代理人の改名
(6)代理人の役職名
(7)代理人を置く営業所の所在地
(8)代理人を置く営業所の電話番号、ファクシミリ番号
(9)許可(登録)の有無(登録部門の変更を含む。)
(10)組合役員、組合員
電子申請を行う際には、先に鹿児島県電子申請システムの利用者登録が必要となりますので下記マニュアルを参考に登録を行ってください。
※電子入札システムとは異なるシステムとなりますのでご注意ください。
URL:利用者登録方法(外部リンク)
⇓(上記の利用者登録方法をご確認のうえ下記リンク先より登録及び申請ください。)
URL:電子申請システム(外部リンク)
電子申請が不可能な際は、下記の変更届をダウンロードしていただきご提出ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
メールアドレス:keiyakukensa@city.amami.lg.jp