本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2023年8月4日

マイナポイントについて

マイナポイントロゴマーク

現在、令和5年2月末までに申請したマイナンバーカード(※)を取得した方に最大20,000円分のマイナポイントが付与される事業が実施されています。

ご自身やご家族等のスマートフォン等でマイナポイント申請ができます。

(※)令和5年3月1日のオンライン申請もポイント付与対象に含みます。

ポイント期限

詳しくは、下記サイト等をご確認ください。

マイナポイント事業(外部リンク)

1.マイナポイント申請支援(申請のお手伝い)について

【市区町村窓口でポイント申請支援を受けた方へ】

一部の市区町村において、申請者本人のマイナンバーカードに別人の決済サービスが紐付き、本人が将来受け取るべきポイントが別人に付与される事案が発生しております。

市区町村窓口でポイント申請支援を受けた方で、気になる点等がある方については、支援を受けた市区町村窓口へご相談ください。

なお、同様の内容を下記の総務省ホームページでもご案内しています。

マイナポイントの誤紐付け事案について(外部リンク)

住用総合支所、笠利総合支所

ご自身でのマイナポイント申請が難しい方につきましては、「2.マイナポイント申請(健康保険証としての利用申込・公金受取口座登録含む)に必要なもの」をご準備のうえ来庁いただくことで、申請のお手伝いをいたします。

支援場所

  • 住用総合支所住用市民福祉課
  • 笠利総合支所市民課

名瀬総合支所

ご自身でのマイナポイント申請が難しい方につきましては、「予約制(平日・臨時開庁日に実施)で申請のお手伝いをしています。

予約方法

電話(0997-69-3268または2階市民課にて予約できます。

電話対応時間:平日8時30分~17時00分

必要なもの

2.マイナポイント申請(健康保険証としての利用申込・公金受取口座登録含む)に必要なもの」のとおり

支援場所

名瀬総合支所2階市民課

その他

  • 1組2名まで。所要時間約30分。
  • 奄美市民に限ります。
  • 支援当日の代理人来庁はできません。
  • あまみカード(グリーンストアのカード)でポイント付与ご希望の方は、必ず申請支援の1週間以上前であまみカードを発行し終えてください。
  • キャッシュレス決済の種類によっては、市役所で対応できない場合があります。

2.マイナポイント申請(健康保険証としての利用申込・公金受取口座登録含む)に必要なもの

(1)マイナンバーカード(電子証明書有効期限が切れていないこと)

(2)マイナンバーカードの利用者証明書用・券面事項入力補助用暗証番号(数字4ケタ)

(例:PayPay,WAON,あまみカードなど約80種類が対象)

(4)公金受取口座登録したい口座情報の分かるもの(通帳またはキャッシュカード等)[本人名義]

 

  • キャッシュレス決済とは、現金を使わずに支払いを済ませる決済のことです。
  • ”(4)”は、公金受取口座登録希望者のみ。
  • ポイントの申請にはマイナンバーカードが必要ですが、マイナンバーカード紛失・破損によるカード再申請であっても、カード完成までに1か月~1か月半かかります。紛失後のカード再申請もお早めにお願いします。

個人番号通知カードに注意

マイナンバーカードと個人番号カード

マイナポイントの申請において、誤って個人番号通知カードをご用意される方も見受けられます。

上記画像のとおり、マイナポイントの申請に必要なマイナンバーカードとは、もも色のプラスチックカード(顔写真入り)のことですので、ご注意ください。

3.スマートフォン等で必要なアプリ

「App Store」または「Google Playストア」で、以下のアプリをインストールして、アプリ内で申請を行います。

  • マイナポータルアプリ
  • マイナポイントアプリ

[※]上記アプリに対応していないスマートフォンもあります。詳しくは、マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧(外部リンク)にてご確認ください。

[※]スマートフォンの他に、カードリーダー付きパソコン等でも申請の手続きができます。

4.マイナポイント申請期限、キャッシュレス決済へのチャージ期限:令和5年9月30日(土曜日)

(※)令和5年3月1日のオンライン申請もポイント付与対象に含みます。

5.マイナポイント申し込みの操作、アプリのインストール等に関する問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178

土日祝日含む9時30分~20時00分

マイナポイント関係、保険証利用登録申込関係、公金受取口座登録関係などについてご案内いたします。

6.関連リンク

お問い合わせ

市民環境部市民課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-1302

ページトップ