本文へスキップします。

総合トップ > まち・くらし > 子育て > 病児・病後児保育事業

ここから本文です。

更新日:2023年3月1日

病児・病後児保育事業

病児・病後児保育事業とは

保育所等に入所中の児童が病気療養中又は病気の回復期にあるため、保育所等での集団保育が困難な状態にあり、かつ、保護者がやむを得ない事由のため家庭で保育ができない状況にある場合において、一時的にお子様を施設でお預かりして保育を行う事業です。

1.利用対象児童

次の事項のすべてに該当する児童が利用できます。

  • (1)奄美市に住所を有する0歳児(6ヵ月)から小学校3年生までの児童であること。
  • (2)病気療養中又は病気の回復期にあるため集団保育が困難な状態にあること。
  • (3)保護者の勤務の都合、疾病、事故、出産、冠婚葬祭等社会的にやむを得ない事由により、家庭で育児ができない状況にあること。

2.利用の対象となる疾患(いずれも入院・加療が必要ない場合となります。)

  • 風邪や下痢など、子どもが日常的にかかる病気
  • ぜんそくなどの慢性疾患
  • 水ぼうそう、風しんなどの感染症疾患
  • 骨折ややけどなどの外傷性疾患

3.利用料金

利用者負担金の区分

日額

A

生活保護法による生活保護受給世帯

0円

B

市町村民税非課税世帯

C

A及びDの区分を除く市町村民税課税世帯

1,000円

D

市民税所得割額〔48,600円以上〕課税世帯

2,000円

【提出書類】

(A)生活保護世帯・・・・・生活保護受給証明書

(B)~(D)に該当する世帯は、令和4年1月1日、令和5年1月1日に奄美市に居住し確定申告等をお済の場合、所得に関する証明書の提出は必要ありません。上記の期日に奄美市に居住していない場合は、「所得・課税証明書」の提出を求める場合がありますので、ご了承ください。

(注1)未申告や「所得・課税証明書」の提出がない場合は、D区分での利用者負担となります。

(注2)利用者負担金には、食事やミルク代、医療費等は含まれていません。

4.実施施設

奄美医療生活協同組合奄美中央病院
病児保育室『キッズケアルーム☆げんきっこ』
住所:奄美市名瀬長浜町17番1号
定員:3名
利用期間:連続7日間まで
開所時間:月曜日~金曜日午前8時00分から午後6時まで
(土・日曜日、祝祭日、年末年始(12月30日から1月3日まで)、旧盆送り、医療機関休診日はお休みとなります。)

施設の場所(地図)キッズケアルーム☆げんきっこ

(当日持参していただく物)

健康保険証・印鑑・母子手帳・薬・お弁当・バスタオル(2枚)・ハンドタオル(2枚)

フェイスタオル(2枚)着替え・下着・紙おむつ・おしりふき・食事用エプロン・よだれかけ

歯ブラシ・ミルク(1回分ごとに分ける)・哺乳ビン

5.連絡先

  • 病児保育室担当看護士
    0997-52-6565(平日8時00分から17時00分、土曜日8時30分から12時30分)
  • げんきっこ
    0997-54-0839(上記以外の時間帯)

5.病児・病後児保育利用について

利用される方は、あらかじめ登録が必要です。

詳細については、下記のしおりをご確認ください。

6.病児・病後児保育関係資料(ダウンロード)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部こども未来課

894-8555 奄美市名瀬幸町25-8

電話番号:0997-52-1111

ファックス:0997-52-2784

住用総合支所市民福祉課

894-1292 奄美市住用町西仲間111

電話番号:0997-69-2111(内線2112)

ファックス:0997-69-2701

笠利総合支所いきいき健康課

894-0595 奄美市笠利町中金久45

電話番号:0997-63-1111(内線3123)

ファックス:0997-63-2184

ページトップ